2013年03月10日
古仁屋食べ歩き「お茶のふじえん」
またまた古仁屋で美味しいお店を発見しちゃったまち色編集局。
今日ご紹介するのはコチラ、「お茶のふじえん」さんの抹茶ソフトです♪

まち色編集局が購入したのは抹茶の香りが漂う“抹茶”と、バニラとのハーモニーが素敵な“ミックス”の2種類。
お茶屋さんがお出しする抹茶ソフト、美味しいですよ!
他に島パフェやお茶のお持ち帰り、コーヒーの販売などもされていますので、古仁屋に行かれた際はぜひ足を運んでいただき太お店ですね。
「お茶のふじえん」さんはコチラです↓

住 所:瀬戸内町古仁屋春日2
電 話:0997-72-0278
営業時間:8時〜19時
今日ご紹介するのはコチラ、「お茶のふじえん」さんの抹茶ソフトです♪

まち色編集局が購入したのは抹茶の香りが漂う“抹茶”と、バニラとのハーモニーが素敵な“ミックス”の2種類。
お茶屋さんがお出しする抹茶ソフト、美味しいですよ!
他に島パフェやお茶のお持ち帰り、コーヒーの販売などもされていますので、古仁屋に行かれた際はぜひ足を運んでいただき太お店ですね。
「お茶のふじえん」さんはコチラです↓

住 所:瀬戸内町古仁屋春日2
電 話:0997-72-0278
営業時間:8時〜19時
2013年03月06日
古仁屋食べ歩き「Clover」
カフェ&バー「Clover」さんに、爽やかな酸味と甘みがたまらないタンカンジュースがありました。

ティータイムにいかがですか。
オススメですよ♪
「Clover」さんはコチラです↓

住 所:瀬戸内町古仁屋春日11−7
電 話:0997-72-2213
営業時間:ティータイム14時〜18時/バー19時〜0時
続きを読む

ティータイムにいかがですか。
オススメですよ♪
「Clover」さんはコチラです↓

住 所:瀬戸内町古仁屋春日11−7
電 話:0997-72-2213
営業時間:ティータイム14時〜18時/バー19時〜0時
続きを読む
2013年03月06日
古仁屋食べ歩き「奄美ジェラート」
オリジナルの奄美ジェラートが人気のイタリアンキッチン「マッチ・ボックス」さんです。


皆さんジェラートたしろの呼び名でご存知の方も多いかと思います。
僕ももちろんその一人で、この日は奄美ジェラートが目的で来店し美味しいジェラートをいただきました。
通販もされていますよ。

http://www.amami-tashiro.com
そのことよりも今日ご紹介したいのは、席に着いて知りビックリしたこと。
なんと、ランチタイムにはパスタランチや、お手頃プライスのピザを食べることが出来るのです!

そうとは知らず既にランチをすませてしまった僕。この日はジェラートのみで帰ることにしました。
ちなみに、夜メニューもフード・アルコール共に充実しています。

店内はナチュラルな雰囲気で、軽くしきられているので周りを気にせず飲めるのも嬉しいですね♪

次回は必ずランチを食べに来たいと思います。
イタリアンキッチン「マッチ・ボックス」さんはコチラです↓

住 所:瀬戸内町古仁屋春日6-10
電 話:0997-72-0127
続きを読む


皆さんジェラートたしろの呼び名でご存知の方も多いかと思います。
僕ももちろんその一人で、この日は奄美ジェラートが目的で来店し美味しいジェラートをいただきました。
通販もされていますよ。

http://www.amami-tashiro.com
そのことよりも今日ご紹介したいのは、席に着いて知りビックリしたこと。
なんと、ランチタイムにはパスタランチや、お手頃プライスのピザを食べることが出来るのです!

そうとは知らず既にランチをすませてしまった僕。この日はジェラートのみで帰ることにしました。
ちなみに、夜メニューもフード・アルコール共に充実しています。

店内はナチュラルな雰囲気で、軽くしきられているので周りを気にせず飲めるのも嬉しいですね♪

次回は必ずランチを食べに来たいと思います。
イタリアンキッチン「マッチ・ボックス」さんはコチラです↓

住 所:瀬戸内町古仁屋春日6-10
電 話:0997-72-0127
続きを読む
2013年03月05日
古仁屋食べ歩き「神鷹」
古仁屋で美味しいと評判のお店さんの一つ、「神鷹」さんへランチしに行ってきました。

この「神鷹」さん元々はちゃんこ鍋がメインだったようで、店内にはお相撲さんの写真が沢山飾ってあります。
町の噂によれば、「料理がおいしくて、ランチも始めて欲しいというお客様の声にお応えしてランチを始めるようになった」とのこと。そして今はきび酢を使った南蛮が人気なのだそうです。
それを聞きつけた僕がチョイスしたのはもちろん、、、

きび酢南蛮のチキン。
タルタルソースに付けて食べるジューシーなチキンに、きび酢が爽やかに酸味を持たしてくれてとっても美味♪
これは美味しいです。
ボリューム満点でお値段800円。
ぜひ食べにいかれてみてください、オススメですよ。
「神鷹」さんはコチラです↓
住 所:瀬戸内町古仁屋字大湊8-14
電 話:0997-72-1919
営業時間:11時~14時頃・18時~22時頃 / 定休日 無し

この「神鷹」さん元々はちゃんこ鍋がメインだったようで、店内にはお相撲さんの写真が沢山飾ってあります。
町の噂によれば、「料理がおいしくて、ランチも始めて欲しいというお客様の声にお応えしてランチを始めるようになった」とのこと。そして今はきび酢を使った南蛮が人気なのだそうです。
それを聞きつけた僕がチョイスしたのはもちろん、、、

きび酢南蛮のチキン。
タルタルソースに付けて食べるジューシーなチキンに、きび酢が爽やかに酸味を持たしてくれてとっても美味♪
これは美味しいです。
ボリューム満点でお値段800円。
ぜひ食べにいかれてみてください、オススメですよ。
「神鷹」さんはコチラです↓
住 所:瀬戸内町古仁屋字大湊8-14
電 話:0997-72-1919
営業時間:11時~14時頃・18時~22時頃 / 定休日 無し
フォトグラファーめぐみでした。
続きを読む2013年03月04日
古仁屋にて part6
先日、ジェラートたしろさんへお邪魔しちゃいました
入り口がお花屋さんになっていて、驚きましたけど
アイスクリームは勿論、美味しそうなお食事もメニューに載っていて
男女共に親しみやすいお店でした

ぜひまた古仁屋に行くことがあったら
足を運んでみたいと思います
続きを読む

入り口がお花屋さんになっていて、驚きましたけど
アイスクリームは勿論、美味しそうなお食事もメニューに載っていて
男女共に親しみやすいお店でした


ぜひまた古仁屋に行くことがあったら
足を運んでみたいと思います

2013年02月22日
古仁屋にて part5
まち色編集局の瀬戸内探訪
古仁屋のお店の一つ、花工房はっぴぃさんへお邪魔しました。
色とりどりの綺麗な花が店内に癒しの香りを漂わせていて、
花の香りに釣れチョウがやって来るのではとつい思ってしまいました

お花以外にもワンちゃんのグッズなども取り扱っていて、
犬好きの方でも気軽に入れる素敵なお花屋さんでした
続きを読む
古仁屋のお店の一つ、花工房はっぴぃさんへお邪魔しました。
色とりどりの綺麗な花が店内に癒しの香りを漂わせていて、
花の香りに釣れチョウがやって来るのではとつい思ってしまいました


お花以外にもワンちゃんのグッズなども取り扱っていて、
犬好きの方でも気軽に入れる素敵なお花屋さんでした

続きを読む
2013年02月22日
古仁屋にて part4
まち色編集局の瀬戸内探訪
古仁屋にあるマベパールさんに行ってきました。
マベパールさんは真珠の養殖や加工など、販売をされています。
真珠を見せて頂きました

とても高価な真珠のネックレスも
手に取って見せて頂きました

どれも眩しい輝きを放っています

採取の難しい加工前のマベパールです。普段では中々お目にかかれない、
手を加える前の状態を見せていただき、特をした気分です


貝で“夢”という文字に加工されたこちらも思わず目を奪われますね。
お忙しい中貴重な商品を拝見させて頂き本当にありがとうございました!
春と秋にウエストコートにて展示販売が行われているそうです。
魅力的なお値段となっているので、
ぜひ春と秋に足を運んでみてはいかがでしょうか?
続きを読む
古仁屋にあるマベパールさんに行ってきました。
マベパールさんは真珠の養殖や加工など、販売をされています。
真珠を見せて頂きました



手に取って見せて頂きました


どれも眩しい輝きを放っています



手を加える前の状態を見せていただき、特をした気分です



貝で“夢”という文字に加工されたこちらも思わず目を奪われますね。
お忙しい中貴重な商品を拝見させて頂き本当にありがとうございました!
春と秋にウエストコートにて展示販売が行われているそうです。
魅力的なお値段となっているので、
ぜひ春と秋に足を運んでみてはいかがでしょうか?

2013年02月21日
古仁屋にて part3
まち色編集局の瀬戸内探訪
古仁屋の素敵なカフェ、クローバーさんにお邪魔しました。
可愛いらしー店内に、魅力的なスイーツ♡女心をくすぐりますね。
人気商品は佐世保バーガーだそうです。
お邪魔したときはまだオープン前だったので、食べられず残念…。でも次回来たときのお楽しみが一つ増えました♡
オープンは14:00〜です。
マチイロ カトーでした。



続きを読む
古仁屋の素敵なカフェ、クローバーさんにお邪魔しました。
可愛いらしー店内に、魅力的なスイーツ♡女心をくすぐりますね。
人気商品は佐世保バーガーだそうです。
お邪魔したときはまだオープン前だったので、食べられず残念…。でも次回来たときのお楽しみが一つ増えました♡
オープンは14:00〜です。
マチイロ カトーでした。



続きを読む
2013年02月21日
古仁屋にて part2
2013年02月21日
古仁屋にて part1
まち色編集局の瀬戸内探訪
本日は古仁屋に来ています。
早速気になるスポット見つけちゃいました‼

この先なにがあるのか心配になりながら…
着いたのはこちら!

マリンステイション奄美さんです。
そしてこちら!
じゃじゃ〜ん‼

ちょっと画像が暗いですが、素敵な露天風呂は貸切できちゃいますよ‼
気になりますね〜。
一般的の方が利用できるレストランもあります!

可愛いヤギさんもいましたー

さて、次は何処にいこうかな。
マチイロ カトーでした。 続きを読む
本日は古仁屋に来ています。
早速気になるスポット見つけちゃいました‼

この先なにがあるのか心配になりながら…
着いたのはこちら!

マリンステイション奄美さんです。
そしてこちら!
じゃじゃ〜ん‼

ちょっと画像が暗いですが、素敵な露天風呂は貸切できちゃいますよ‼
気になりますね〜。
一般的の方が利用できるレストランもあります!

可愛いヤギさんもいましたー

さて、次は何処にいこうかな。
マチイロ カトーでした。 続きを読む