2010年07月02日
第122回 カンモーレ市場・金曜市開催のご案内
いよいよ,7月です。なかなか「梅雨明け宣言」ありませんが,奄美はもう夏の日差しですよね♪
ワールドカップの日本代表も,ベスト16入りの大健闘。最後まで私たちを熱くさせてくれました。
さて,カンモーレ市場では,今週から「かき氷」はじめます。金曜市のかき氷は,本格業務用氷削器にブロック氷をガシッとセットして,手回しシャカシャで作ります。キメの細かい絶品のかき氷をお召し上がりください。
シロップは,イチゴ・レモン・メロン・ラムネを用意,100円です!
どうぞご来店ください!
★今週のおすすめ★
「東おかず店」さん
島豚総菜の人気店。豚足、三枚肉、ホルモン、皮、すべて柔らかく、お年寄りの固定客が毎日訪れるお店です。絶妙の甘辛味付けの島豚は、プルップルの食感。
買って帰って、島野菜を加えて炒めるなど、ひとアレンジするもまたよし。真空バックの「豚足」「三枚肉」は島外に住む家族への贈り物として大好評です。
「芳商店」さん
乾物一筋50年。昆布・雑魚・かつお節。「芳さんの乾物でなければ、我が家の味は出せません」とおっしゃるお客さんばかり。
これまた、固定客の多い人気店です。また、料理に適した乾物の相談にも応じてくれる、まさに島料理の味を守っていくために、なくてはならない老舗の名店です。
金曜市へカンモーレ!!
★今週の市場DEライブ★
古谷 雄一郎・アコースティックライブ
今週の市場DEライブは,古谷雄一郎(ふるたにゆういちろう)さんのアコースティックライブ(弾き語り)です。
古谷さんは,中2の時,友人と二人でフォークユニットを結成し,曲作りをはじめました。高卒後にシマを離れ30年,2006年にUターンし,再びギター片手に歌い始めました。「自然に歌が聴こえてくるこのシマには夢がある。
歌には力があり,それを信じて自然体で自分をさらけ出してうたっている。」そう話す古谷さん思いは,自身のオリジナル曲から溢れて出ています。
<古谷雄一郎・プロフィール>
1958年7月生まれ,瀬戸内町出身
現在,奄美市名瀬伊津部町(あさひ公園前)でイカ焼き&タコスの店『真菜館』を営む。
★出店者大募集★
カンモーレ市場・金曜市では,随時出店者を募集しています。
各種サークル,仲間同士での「フリーマーケット」大歓迎です。みんなの力で,もっともっと金曜市を盛り上げていきましょう。
1回につき500 円で出店が可能!
しかも,出店内容に特に制限はありません。
希望者の方がいらっしゃいましたらぜひお問い合わせください。
出店等に関するお問い合わせ:
代表者 ゆてぃもれ・加藤さん
電話54−1108
★ライブ出演者大募集★
毎週好評の「市場DEライブ」では出演者を募集しています。自薦他薦,プロ・アマは一切問いません。島唄,奄美歌謡,フォーク,ロック,マジック,落語,漫才など,何でもけっこうです。市場でのライブパフォーマンスを希望される方は,ぜひご連絡ください。お待ちしています。
連絡先;奄美市役所商水情報課 中心市街地活性化対策室 52−1111(内線1423)
担当;松原・濱田・中村
それでは、カンモーレ市場・金曜市でお待ちしています。
「どぅしんきゃ、あぶてぃ、かんもーれ」(じゃが!じゃが!)
〜 期 日 〜
平成22年7月2日(金)
正午〜午後6時
(ライブは夕方5時30分から)
〜 会 場 〜
名瀬末広町 末広市場内
(AiAiひろば近く,永田川沿い)
〜 出店者 〜
アイドーラ農塾(無農薬野菜・純黒糖)
創作料理あきつ(隔週 第1・第3金曜日に出店 総菜・菓子)
あしたばベーカリー(パン)
奄美のしずく(酵素飲料※ 試飲可)
観葉植物の張さん
創作パン工房・NICOLE
(有)サン奄美(第2・第4金曜日に出店)
ひょうたん郷(地場産野菜・住用町川内集落)
ゆてぃもれ(地場産野菜)
八百屋・二代目なしきらじ(青果)
東おかず店(島豚惣菜)
川畑商店(黒糖土産)
芳商店(乾物)
○出店等に関するお問い合わせ
カンモーレ市場実行委員会(代表者)ゆてぃもれ・加藤さん
0997-54-1108
○広報等に関するお問い合わせ
特定非営利活動法人 まち色
69-3966
http://machi-iro.com
ワールドカップの日本代表も,ベスト16入りの大健闘。最後まで私たちを熱くさせてくれました。
さて,カンモーレ市場では,今週から「かき氷」はじめます。金曜市のかき氷は,本格業務用氷削器にブロック氷をガシッとセットして,手回しシャカシャで作ります。キメの細かい絶品のかき氷をお召し上がりください。
シロップは,イチゴ・レモン・メロン・ラムネを用意,100円です!
どうぞご来店ください!
★今週のおすすめ★
「東おかず店」さん
島豚総菜の人気店。豚足、三枚肉、ホルモン、皮、すべて柔らかく、お年寄りの固定客が毎日訪れるお店です。絶妙の甘辛味付けの島豚は、プルップルの食感。
買って帰って、島野菜を加えて炒めるなど、ひとアレンジするもまたよし。真空バックの「豚足」「三枚肉」は島外に住む家族への贈り物として大好評です。
「芳商店」さん
乾物一筋50年。昆布・雑魚・かつお節。「芳さんの乾物でなければ、我が家の味は出せません」とおっしゃるお客さんばかり。
これまた、固定客の多い人気店です。また、料理に適した乾物の相談にも応じてくれる、まさに島料理の味を守っていくために、なくてはならない老舗の名店です。
金曜市へカンモーレ!!
★今週の市場DEライブ★
古谷 雄一郎・アコースティックライブ
今週の市場DEライブは,古谷雄一郎(ふるたにゆういちろう)さんのアコースティックライブ(弾き語り)です。
古谷さんは,中2の時,友人と二人でフォークユニットを結成し,曲作りをはじめました。高卒後にシマを離れ30年,2006年にUターンし,再びギター片手に歌い始めました。「自然に歌が聴こえてくるこのシマには夢がある。
歌には力があり,それを信じて自然体で自分をさらけ出してうたっている。」そう話す古谷さん思いは,自身のオリジナル曲から溢れて出ています。
<古谷雄一郎・プロフィール>
1958年7月生まれ,瀬戸内町出身
現在,奄美市名瀬伊津部町(あさひ公園前)でイカ焼き&タコスの店『真菜館』を営む。
★出店者大募集★
カンモーレ市場・金曜市では,随時出店者を募集しています。
各種サークル,仲間同士での「フリーマーケット」大歓迎です。みんなの力で,もっともっと金曜市を盛り上げていきましょう。
1回につき500 円で出店が可能!
しかも,出店内容に特に制限はありません。
希望者の方がいらっしゃいましたらぜひお問い合わせください。
出店等に関するお問い合わせ:
代表者 ゆてぃもれ・加藤さん
電話54−1108
★ライブ出演者大募集★
毎週好評の「市場DEライブ」では出演者を募集しています。自薦他薦,プロ・アマは一切問いません。島唄,奄美歌謡,フォーク,ロック,マジック,落語,漫才など,何でもけっこうです。市場でのライブパフォーマンスを希望される方は,ぜひご連絡ください。お待ちしています。
連絡先;奄美市役所商水情報課 中心市街地活性化対策室 52−1111(内線1423)
担当;松原・濱田・中村
それでは、カンモーレ市場・金曜市でお待ちしています。
「どぅしんきゃ、あぶてぃ、かんもーれ」(じゃが!じゃが!)
〜 期 日 〜
平成22年7月2日(金)
正午〜午後6時
(ライブは夕方5時30分から)
〜 会 場 〜
名瀬末広町 末広市場内
(AiAiひろば近く,永田川沿い)
〜 出店者 〜
アイドーラ農塾(無農薬野菜・純黒糖)
創作料理あきつ(隔週 第1・第3金曜日に出店 総菜・菓子)
あしたばベーカリー(パン)
奄美のしずく(酵素飲料※ 試飲可)
観葉植物の張さん
創作パン工房・NICOLE
(有)サン奄美(第2・第4金曜日に出店)
ひょうたん郷(地場産野菜・住用町川内集落)
ゆてぃもれ(地場産野菜)
八百屋・二代目なしきらじ(青果)
東おかず店(島豚惣菜)
川畑商店(黒糖土産)
芳商店(乾物)
○出店等に関するお問い合わせ
カンモーレ市場実行委員会(代表者)ゆてぃもれ・加藤さん
0997-54-1108
○広報等に関するお問い合わせ
特定非営利活動法人 まち色
69-3966
http://machi-iro.com
Posted by machi-iro at 11:29│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。