2012年12月05日

あま肌

「お肌に優しい」と人気が広がっているあま肌に興味を持ったまち色編集局は、名瀬朝戸にある「株式会社アマミファッション研究所」さんに探訪してきました。


あま肌
奄美市名瀬朝戸269-3の「株式会社アマミファッション研究所」





まず驚いたのは、あま肌についてご説明いただいたご担当者原さんの手が綺麗なこと!

「毎日使っていると自然に手までスベスベになりました。」

本当に白くてスベスベ♪



あま肌

ますます気になってきたので、試供品をお借りして実際につけてみるととってもシットリとした肌触り。

しかし、シットリ感というとどうしてもシリコン配合が頭をよぎるのですが、あま肌には6つの特徴がありました。


1、エタノール無添加

2、無着色・無香料
※色・香りは、黒糖もろみエキス本来のもの。

3、鉱物油無添加

4、防腐剤無添加

5、弱酸性

6、界面活性剤無添加
※化粧水・美容液。


なんと!
ノンシリコンで、しかも防腐剤無添加。

実はこのシットリ感の正体は、保湿成分である「黒糖もろみエキス」のおかげなのだそうです。

この「黒糖もろみエキス」とは、鹿児島大学を中心に産学官共同研究において開発された新しい保湿成分だそうで、皆さんお馴染みの黒糖焼酎 reレントの製造過程で生まれた、貴重なもろみから丁寧に抽出したエキス。
そして、特許も取得されている、まさに奄美の魅力が詰まった化粧品なのです。





さて、ここで気になるのがご担当者原さんの手の白さ。

美白効果もあるのかたずねてみると、鹿児島大学によるレポートを見せて頂けました。
これについては、ココに書くよりもレポートをご覧頂いた方がわかり易いと思いますので、レポートへのリンクを貼っておきます↓

http://www.rdc.kagoshima-u.ac.jp/rdc/search/upload/fujii-agr.pdf
※別ウィンドウでPDFが開きます。



あま肌

2011かごしまの特産品コンクール奨励賞をはじめ、数々の賞も受賞されているあま肌。

まち色編集局も自信を持ってオススメしますので、ぜひ一度お試しください。



なお、「株式会社アマミファッション研究所」さんでは販売はされていません。
ぶどう館さんか、奄美観光ホテルさんにてお買い求めください。

名  称:ぶどう館
住  所:奄美市名瀬長浜町15番20号
電  話:0997-54-2347
営業時間:午前8時30分〜午後12時/日曜日 午前11時〜午後12時/年中無休
ホームページ:http://www.budoukan.info/
ブログ:http://inayuu.amamin.jp/
マップ



Posted by machi-iro at 18:33│Comments(0)blog
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あま肌
    コメント(0)