2014年04月08日

中小企業施策「広め隊」 第188回

中小企業施策 まちいろ

「中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業、他


※この記事は、「九州経済産業局」発の情報を「中小企業施策広め隊」としてご紹介しています。

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
【目次】
[公募情報]
 1.平成26年度「中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業
  (よろず支援拠点コーディネーター)」の再公募

2.「社会人を対象としたグローバル人材育成プログラム」

[セミナー・イベント情報]
 3.『社会保障と税の一体改革説明会in鹿児島』の開催案内

 4.『社会保障と税の一体改革説明会in宮崎』の開催案内
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
**********************************************************************
1. 平成26年度「中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業
  (よろず支援拠点コーディネーター)」の再公募

経済産業省では、平成26年度中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業
(よろず支援拠点事業)の実施に当たり、その中心的な役割を担う「コーディネーター」を、
福岡県及び鹿児島県で募集します。

公募開始に伴い、当局では公募説明会を開催いたしますので、お知らせいたします。

1)公募期間
平成26年4月4日(金)〜平成26年5月7日(水) (12時必着)

2)該当地域の実施機関
  福岡県:公益財団法人福岡県中小企業振興センター
  鹿児島県:公益財団法人かごしま産業支援センター

3)公募説明会
  本説明会では、中小企業・小規模事業者に関する「平成25年度補正・
 26年度予算」についても概略を説明します。

日時:平成26年4月15日(火)14:00〜15:30
場所:福岡合同庁舎本館 1階 九経交流プラザ(福岡市博多区博多駅東2-11-1)
プログラム:14:00〜 平成25年度補正・26年度中小企業関係予算について
      14:30〜 よろず支援拠点コーディネーターの公募説明

4)説明会参加申込、公募要項等 その他詳細はこちら
http://www.kyushu.meti.go.jp/support/1404/140404_1.html

5)問い合わせ先
九州経済産業局 産業部 中小企業課
担当:荒木、仮屋、金山
TEL.092−482−5449
 
**********************************************************************

[公募情報]
**********************************************************************
2.「社会人を対象としたグローバル人材育成プログラム」

企業の国際化・グローバル化の進展に伴い、第一線で活躍する社会人を対象
としたグローバル人材の育成が求められています。福岡大学では、大学生を対
象としたグローバル人材育成の経験を生かし、社会人対象にアレンジし、まず
は、企業関係者等を対象とした集中英語教育講座(トライアルプログラム)を
提案し、実施することにいたしました。

■日時:2014年5月〜7月の8週間(原則として週3回、他に自宅学習)
    早朝7:30〜9:00

■場所:福商会館2階会議室(福岡市中央区大名1丁目 12-57)

■定員:15〜20名程度/有料

■要件:主として実際に海外と取引をしている企業関係者等
(音楽の愛好家、楽器演奏者、歌が得意な人など音楽愛好家が望ましい)
    英語力 TOEICテスト400〜600点レベル以上

■主催:グローバルコミュニケーションクラウドサービス(株)

■ホームページ:http://www.j-agce.org/?page_id=796

■お問い合わせ先
 受講申込み:福岡大学客員教授
       小野 博 onoh@cis.fukuoka-u.ac.jp 090-1667-6252
 学習内容 :グローバルコミュニケーションクラウドサービス(株)
       上村隆一 uemura@gccs.jp 080-3967-7049

**********************************************************************

[セミナー・イベント情報]
**********************************************************************
3.『社会保障と税の一体改革説明会in鹿児島』の開催案内

平成26年4月より、消費税率が5%から8%に引き上げられました。
 消費税はなぜ引き上げられたのか、
 税率引き上げ分は何に使われるのか、
 税率引き上げにより景気は悪くならないのか、
 社会保障制度は将来も大丈夫なのか・・・・

 こうした皆さまの疑問にお答えするため、関係省庁の職員による説明会を開催します。
 多くの皆さまのご参加をお待ちしております。

●日時:平成26年5月15日(木)14:30〜16:30
●場所:鹿児島合同庁舎 3階 第2会議室
(鹿児島市山下町13−21)

○お申込み等、詳しくはこちら↓をご覧ください。
http://kyusyu.mof.go.jp/soumu/pagekagoshimahp002000059.html

**********************************************************************
4.『社会保障と税の一体改革説明会in宮崎』の開催案内

平成26年4月より、消費税率が5%から8%に引き上げられました。
 消費税はなぜ引き上げられたのか、
 税率引き上げ分は何に使われるのか、
 税率引き上げにより景気は悪くならないのか、
 社会保障制度は将来も大丈夫なのか・・・・

 こうした皆さまの疑問にお答えするため、関係省庁の職員による説明会を開催します。
 多くの皆さまのご参加をお待ちしております。

●日時:平成26年5月16日(金)13:30〜15:30
●場所:宮崎グリーンスフィア壱番館
   (KITENビル 8階 コンベンションホール(大会議室)
    (宮崎市錦町1番10号)

○お申込み等、詳しくはこちら↓をご覧ください。
http://kyusyu.mof.go.jp/soumu/pagemiyazakihp002000063.html

**********************************************************************


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
「中小企業施策広め隊」広報サポーターへの「情報提供コーナー」のホーム
  ページはこちらです。
 http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/chusho/090212_1.html
……………………………………………………………………………………………


Posted by machi-iro at 13:12 │中小企業施策

削除
中小企業施策「広め隊」 第188回