2014年10月03日

オール九州食品商談会in大阪への出展社を募集

中小企業施策 まちいろ

中小企業施策「広め隊」 第207回


□━━━━━━━━━━━━━━━━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━□
[セミナー・イベント情報]
 1.第12回九州低炭素システム研究会(10/8エコテクノ2014内)を開催します
2.ASEAN ECビジネスセミナー(in福岡)を開催します
 3.「eコマースセミナー〜集客入門編〜」を開催します
 4.「第13回環黄海経済・技術交流会議」
    及び「第21回九州(日本)・韓国経済交流会議」を開催します
[公募情報]
1.「オール九州食品商談会in大阪」への出展社を募集します
                                 141002
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

[セミナー・イベント情報]
**************************************************************************
1.第12回九州低炭素システム研究会(10/8エコテクノ2014内)を開催します

九州経済産業局と九州大学では、西日本で最大級の環境展である「エコテクノ20
14」において、今回12回目となる「九州低炭素システム研究会」を開催します。
本研究会では、我が国のエネルギー戦略における石炭の位置付け及び政策の方向性、
高効率石炭火力発電(IGCC)の現状、褐炭高度利用基盤研究、二酸化炭素膜分離
回収技術等に関する最新情報を会員企業(企業・大学関係者等)はもとより広く提
供するとともに、新たな環境・エネルギー産業の振興に向けた九州経済産業局の取
り組みについても紹介します。多数の皆様のご参加をお待ちしております。

■日 時:平成26年10月8日(水)
     ◎ 研究会: 14:00〜17:20 
     ◎ 交流会: 17:30〜19:00 
■場 所:西日本総合展示場 AIMビル3階 314会議室
     (北九州市小倉北区 小倉駅北口から徒歩5分)

■お申込み方法等詳細はこちらから↓
 http://www.kyushu.meti.go.jp/press/1409/140919_1_1.pdf

■お問い合わせ先
 九州経済産業局 資源エネルギー環境部 鉱害課 担当:諸隈、古賀
 電話:092−482−5500、FAX:092−482−5393
**************************************************************************
2.ASEAN ECビジネスセミナー(in福岡)を開催します

本セミナーでは海外販路開拓におけるマーケティング・物流・決済等の基礎知識か
ら、今後さらなる成長が見込まれるASEAN地域のEC市場にフォーカスした事例など
を中心に海外、ASEAN進出を検討している中小企業のお役に立てる内容を提供いた
します。特にASEAN諸国への海外進出に「興味がある」または「検討している」企
業様にとっては必見です。

■日 時:10月16日(木) 14:00〜17:50(13:30受付開始)
■場 所:JR博多シティ 会議室9−1
■定 員:100名(先着順)
■参加費:無料

■お申し込み方法等詳細はこちらから↓
 http://ec.smrj.go.jp/schedule/e090004.html

■お問い合わせ先
 独立行政法人中小企業基盤整備機構 eコマースセミナー運営事務局
電話:03−4589ー3020、メール:e-commerce@smrj.go.jp
**************************************************************************
3.「eコマースセミナー〜集客入門編〜」を開催します

ネットショップを始めてみたけれど「集客が上手くいかない・・・」という課題は
ありませんか?「インターネット広告」といっても様々な種類があり、費用も効果
も異なります。本セミナーでは、第一部に中小機構アドバイザーからWebマーケティ
ングにおけるインターネット広告の役割について解説致します。
第二部では、ヤフー株式会社の担当講師より、ユーザーの検索キーワードに連動し
て関連した広告を掲載する「検索連動型広告」や閲覧ページに合わせたユーザーの
関心が高い広告を掲載させる手法など、中小企業にとって効果的なインターネット
広告の仕組みや特長を解説します。インターネット広告を活用して集客アップを目
指す方は必見です。

■日 時:10月22日(水) 14:00〜16:50
■場 所:JR博多シティ 会議室9−1
■定 員:60名(先着順)
■参加費:無料

■お申し込み方法等詳細はこちらから↓
  http://ec.smrj.go.jp/schedule/e090006.html

■お問い合わせ先
 独立行政法人中小企業基盤整備機構 eコマースセミナー運営事務局
電話:03−4589ー3020、メール:e-commerce@smrj.go.jp
**************************************************************************
4.「第13回環黄海経済・技術交流会議」
    及び「第21回九州(日本)・韓国経済交流会議」を開催します

来る11月25日〜27日、長崎県佐世保市ハウステンボスにおいて、韓国政府、
中国政府と連携・協力して、九・韓・中の環黄海地域における官民フォーラムであ
る「環黄海経済・技術交流会議」(環黄海会議)及び九・韓二国間の「九州(日本)
・韓国経済交流会議」(九韓会議)を開催します。今回の長崎会合では、「環境・
エネルギー」と「観光」をメインテーマとして各フォーラムを構成し、日中韓トラ
イアングル観光フォーラムではハウステンボス(株)澤田秀雄代表取締役に講演を頂く
など、魅力的なプログラムとなっております。
ビジネスチャンス拡大、人材・研究等の産学連携による交流の促進や経済界、大学、
行政間とのネットワークづくりを目指す皆様の積極的なご参加をお待ちしておりま
す。

○平成26年11月25日(火)
  会議名:第21回九州(日本)・韓国経済交流会議
  時 間:15:30〜18:00
  場 所:ホテルオークラJRハウステンボス 飛鳥の間

○平成26年11月26日(水)
  会議名:環黄海ビジネスフォーラム
  時 間:一部9:30〜11:00 二・三部13:00〜16:30
  場 所:ホテルオークラJRハウステンボス 鳳の間

○平成26年11月27日(木)
  会議名:日中韓トライアングル観光フォーラム
  時 間:9:00〜10:20
  場 所:ハウステンボスホテルヨーロッパ レンブラントホール

  会議名:環黄海経済・技術交流会議 本会議
  時 間:10:30〜12:20
  場 所:ハウステンボスホテルヨーロッパ レンブラントホール
 
■お申し込み方法等詳細はこちらから↓
 http://www.kyushu.meti.go.jp/press/1409/140929_1.html

■お問い合わせ先
 ○九州経済産業局 国際部国際事業課長 石丸
  担 当 :河野、橋爪(環黄海会議) 電話:092−482−5942
       烏山、小林(九韓会議)
 ○(一社)九州経済連合会 国際部 吉川 電話:092−761−4261
**************************************************************************
[公募情報]
**************************************************************************
1.「オール九州食品商談会in大阪」への出展社を募集します

九州経済連合会では、高い商品価値を持つ九州の農畜水産物、加工食品をはじめ酒、
菓子類など多彩な食品の九州域外への販路拡大を図るため、「オール九州食品商談
会in大阪」を平成27年1月に大阪市において開催いたします。

■日  時:平成27年1月29日(木)、30日(金)10:00〜17:00
■場  所:インテックス大阪
■主  催:一般社団法人 九州経済連合会
■参加費用:1ブース 30,000円(税込)
      ※商品等の輸送費、参加者の交通費、宿泊費などは自己負担
■募 集 数:100社(予定)
■募集締切:平成26年10月10日(予定)

■お申し込み方法等詳細はこちらから↓
 www.kyukeiren.or.jp/allfood/

■お問い合わせ先
 九州経済連合会 産業第一部 重富、真次(まつぐ)
 電話:092−761−4261
**************************************************************************
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
「中小企業施策広め隊」広報サポーターへの「情報提供コーナー」のホーム
  ページはこちらです。
 http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/chusho/090212_1.html
……………………………………………………………………………………………
●広報サポーター募集紹介のご協力について(お願い)

 広報サポーターの募集は随時行っていますので、皆様のお知り合いがおられ
ましたら、広報サポーター募集の情報をお伝えいただければ幸いです。
 また、広報サポーターの皆様から、このメルマガでの情報提供の希望案件が
ありましたら、情報をご提供ください。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□


Posted by machi-iro at 10:47 │中小企業施策

削除
オール九州食品商談会in大阪への出展社を募集